新・光神話パルテナの鏡

光神話パルテナの鏡 公式サイト

一応発売日に購入したものの、どうにも左利きには操作が辛いこのゲーム

ソフトに付属していた台座にセットしてみたものの非常にやり辛くて微妙に放置してたんですが

左のアナログスティックで操作が大変ならスライドパッドを買ってくればいいじゃない!

と思い早速買ってきて装着してみました(・3・)

これはやりやすい…!

何がやりやすいって大きくなったLキー(LZキー)がとても押しやすい

ちなみに右アナログスティックで操作しながら左手でタッチパネル操作してみたんですが、脳がついて来なかったんでダメでした(ぉぃ

結局左アナログスティックで操作してるんですが、Lボタン押しやすいだけでこんなにプレイしやすくなるとはな~

びっくりでございます

個人的には付属の台座に設置するよりスライドパッドに装着した方が高さも傾きも良いと思いました

 

さて、ゲームですが

ストーリーモードは基本的に 空中戦→地上戦→ボス という流れです

空中戦はアナログスティックでピットを動かしながらタッチパネルで照準合わせてLボタンで狙撃という感じでそんなに難しくないのですが…

地上戦がアナログスティックでのピットの操作が移動・ダッシュ・接近時の回り込み等々が加わり、タッチパネルでピットの向きを操作しないといけないので慣れるのにかなり苦労しました

まあこれは利き手の問題ってのもあるんですけどね(´・ω・`)

プレイ中下の画面でキャラが表示されてしゃべったり色々してるんですが、たまーにFC時代の画面とかも表示される…のですが見てる余裕がないw

余裕があれば見たいんですけどね~下画面だけ見れるモードとかないのかすら

 

んで、お次はマルチプレイモード

いまんところバトルロイヤルモードしかやってないんですが、これがめちゃくちゃ面白い!

あまりにも楽しすぎて本編そっちのけで延々対戦してる始末w

ちなみにお気に入りの武器は”巨搭

これをぶんぶん振り回して粉砕しまくるのが楽しくて仕方ないヽ(’ヮ’*)ゝ

まあ、移動速度遅いし相手に遠距離から狙撃されまくってそのままやられることも多いんですけどね!

 

とりあえず操作にちょいと難有りだし人を選ぶ作品ではあると思うのですが

新パルテナ想像以上に面白くて楽しいですわ~

 

 

そいやスライドパッドつけてシアトリズムFFプレイしてみたんですが、もっそやりやすくて感動した

やっぱし本体をしっかり固定して適度な傾きがついてるとタッチペンでの操作がしやすいね

台座としてスライドパッドをつけるってのもありだと思います!

…と、ここまで書いて本体付属の充電台のことを思い出してみた

シアトリズムはあれにのっけるだけでも実はかなり違ったのかな(;゜ω゜)

return top