投稿者別アーカイブ

冬コミとか日記とか

■冬コミ
当選してました 31日(日) 西く-27a

ちょうど会社が落ち着いてきた時期に当選告知というのもなんかアレですがw
まだ仕事のほうがどうなるのかいまいち不明なんですが何とか出しますですよ

アルカナハート
昨日実はあさっぱら友達に引きずられてアキバまで行った時に見てきたんですが、あまりの混雑に数分見た程度で帰っちゃったんですよね~
んで、今日私用で会社帰りに千葉まで行ったんでシダに寄ったんですが…
ロケテ昨日まででやんの(つД`)
仕方ないんで虫ふたに1000円くらい突っ込んで帰ってきますた

虫ふた
オリジナルモードがかなり楽しくてよい感じ
現在3面中ボスまでしか進んでませんが、あそこらへんはパターン覚えればなんてことないかな
前方に突っ込みすぎて事故死さえなくせばもっと進めそう
稼ぎもなんとなくわかってきたんですが…琥珀カウンターの見方がわかりません安西先生orz
キャラはパルムのアブノーマルが結構アンパイって感じですかね~
次点でレコのノーマルでしょうか
慣れればレコのアブノーマルが楽しそうではあるんですが…ショットとレーザー時のキャラの移動速度がまったく逆なんで事故死が多すぎw
ついでに子カブがうまいことホーミングしてくれないんですよねぇ
子カブさえ何とかなればなぁ
そいやレコでアイテムとたっとき「いや~ん」が妙に耳に残るんで何とかしてくれ
思わずレコを選択しゃちゃうじゃないk(略
とりあえずクリアを目指して練習中
近所にないからたまにしかやれないのがたまに傷だけどな!

■CD
先日サラ・ブライトマンのベストアルバム「DIVA」を買ってきました
コンピCDとかによく入ってるんで半分くらい曲持ってるんですけどね
早速聞きましたが名曲ぞろいでとてもよいCDでございました(*´∀`)
個人的にお勧めの一枚

そいや、家に何故か上野洋子さんのニューアルバムの告知葉書が届いてました

12/6 「*2/asterisk 上野洋子」 全7曲 \2415

一部諸兄向けに転載してみるw
あと20周年Liveが開催されるそうです

上野洋子20周年ライブ(初ソロ)
12/8 大阪レインドックス
12/10キネマ倶楽部

気になる香具師は公式サイトチェック汁

どせいさん

ちば

下手なフォントにするよかましだけど
なんでどせいさんフォントやねんw

リーンの翼

富野監督の誕生日を祝って11/5の正午から24時間だけ無料配信される模様
ほとんど見てないんでこれを機に全部見ておくつもり

SDガンダムフォース

かなりの名作でありながらDVD化されていない不遇の作品が無料配信開始ですよー
最初はなんじゃこりゃーって感じで見てたんですが序盤の大ボス、コマンダーサザビー戦辺りからの盛り上がりが異常
そのまま最後までテンション上がりっぱなしで非常に面白かった作品
そいや後半出てくる騎馬王丸の元になったMSがGガンダムのゼウスガンダムなのには笑ったw

うたわれるものクリア

PS2版うたわれるもの

だらだらと引っ張りたくなかったんで休日使って一気にクリア

ラストの盛り上がりはやはり流石だわー
声が入ってるから臨場感も抜群ですた
アニメ版とまったく同じキャストだし違和感もないしね
クンネカムン編のラストとかテンション上がりまくり
そしてアニメ版同様沢城みゆき神に泣かされた
あれは反則だわ…

SLGパートは…なんかPC版よりさらに簡単になってたような気が
前みたいに攻撃力だけ上げてればいいって訳ではないしバランス面で言えばかなり調整してあるとは思うんですが…装備品の効果があまりにも高すぎてぬるい事この上なかった
まぁSLGパートなんかおまけみたいなもんだしな!

18禁部分に関しては一部残ってました
実際にシーンとしてあった訳ではないんですけどね

PS2版で追加されたエピソードは以外に悪くなかったかな
カムチャタールが驚いたときの台詞が良すぎ
そして後半手に入る収集品で古代の書物(アイテム名を書くともろばれなんで書きませんが)は噴いたw

最後に一言

ED曲のキミガタメだけはガチ(゜Д゜)

ははははは

お絵かきサイトだということを忘れそうな勢いなんで落書きなんぞをうぷ
落書きだけなら結構してるんだけどね…

会社がようやく落ち着いてきたんで(多分)そろそろサイトのほうも本格再開させねばー
原稿もかかなあかんしね

アルカナハート

てかちんとこからのネタ

すーたぼーだいありー

なにやら千葉のシダでロケテやってた模様
幕張のTWOTOPとかヘタレたこと言わずに千葉のDOSパラいっときゃよかったとマジで後悔したorz
いってたら現物見れたなこれ…

製作がここ最近サムスピを作っている悠紀エンタープライズらしいので期待しております
問題はコンボゲーはあんまし得意じゃないのでついていけるかどうかが不安な感じ
あと悠紀というと対戦ツールとしては致命的なとこが発覚したりとか微妙に詰めが甘い部分がある感じなんで、そこら辺がなんとかなってるならいいなーっと

何時稼動になるのかわかりませんが、久しぶりの2D格ゲーなんで期待

忘れてた

ここんとこ寝不足やら体調不良で更新を忘れてた俺発見
寝不足だから体調悪いんじゃねーの?とか突っ込まないように

■10/21
森川センセイから3時からお茶⇒焼肉いかない~と誘われる
ちなみに誘われたの朝の4時くらい(゜Д゜)
行くー行くーと返事をしつつ4時半くらいに寝る

お茶の前に秋葉原でCPU買ってから東銀座へ行くつもりだったんですが、案の定起きられなかったんで直接東銀座へ
30分ほど早くついたので駅の周りを探検してから合流
俺、森川センセイ、KOさん、やまびんというとても不思議な面子で駅の近くにあるMOTHER LEAF
入ってみたら女性しかいなくて非常に浮く男4人w
5時くらいまで紅茶とワッフルをつまみながら話をしてました
その後肉を食いに池袋へ
通常集まらないであろう不思議な組み合わせだったせいもあるんですが、なかなか面白い話が聞けたりと大変充実した時間をすごさせてもらいましたわ(*´∀`)
あ、KOさんゴチになりました

■10/22
会社を早く上がって前日に買い損ねたCPUを買いに幕張TWOTOPへ
お目当てのブツはAthron64 X2 4400+ TDP89W
…だったんですが置いてなかった(´・ω・`)
あそこで買おうとした俺が馬鹿でした

2日連続で買い損ねちゃったんで買う気が失速気味
とりあえず週末まで保留~

雑記いろいろ

ラジオCD「うたわれるものらじお」 Vol.1

1回目から13回目に特別版を収録
特別版ゲストはロックだと思ったてら少佐だったw
やはりCD音源にはならずに(特別版はともかく)mp3での収録となってますが、13回目まで入ってるので非常に満足(*´∀`)
ピー部分も収録されてるっぽいので期待期待♪

「虫姫さま ふたり」プロモーションムービー公開

最後のほうに凶悪な弾幕が見えたんですが…
それどこのストライカーズ
今回はオリジナルもマニアックも難易度がかなり上がってるっぽいので気合入れて攻略せんと
STGから…というかゲーセン自体に行かなくなってきてるんでカンを取り戻すだけでも一苦労だろうなぁ
まぁ、それよりも近所に入るのかどうかのほうが不安ですが(´・ω・`)

ベルデセルバ戦記OP

こーいうレアなのが埋もれてるからYouTube侮れませんな
個人的に名曲だと思ってるベルデセルバ戦記のOP
PS初期にでたゲームでスタッフも意外と豪華なんですが…ゲーム自体の認知度が非常に低く知ってる人が少ないんですよね~
昭乃さんファンでもこの歌知ってる人少ないでしょうなこれ
サントラも出てないのでまさに幻の名曲

てか、昭乃さんはそーいう曲多すぎ(´・ω・`)
版権的に難しいのはわかってるけど、まとめてCDにしてくれないかな~

と思ったらこんなのがあった
たのみこむ

ちなみにワタクシはゲームショーと分かれてしまう前のおもちゃショーで配られていた体験版から曲だけぶち抜いたの持ってr(ry

君が呼ぶ、メギドの丘で

MOON PHASE雑記

karen×みつみ美里×カワタヒサシ×甘露樹×なかむらたけし「君が呼ぶ、メギドの丘で」2007年発売予定

5大原画家による夢の競演ってのはともかくkarenさんですと???
久しぶりに名前見たと思ったらLeafかYO!

しかし、3DRPGとはいきなりですなぁ
Leafってここらへんのノウハウって持ってたっけか?
SLGとかはそこそこ評判いいみたいなんですが…さてどうなることやら

え、俺ですか?
karenさん原画の時点で買う気満々ですが何か?

…そしてまた積みゲーが増えるとorz

CAVEの迷走がとまらない件について

ちょ、絵師POP氏かよw
なんか虫姫さま以降微妙に迷走してるような気が…

そいや虫姫さまふたりがそろそろ稼動なんですが
先日のロケテも結構評価が微妙な感じなのよね~
虫姫さまの時は製品版はきっちり仕上げてきてくれたんで大丈夫だよね?
期待してますよCAVEさん~

麿

おまいら今すぐTBS見ろ!!!!!!!!!!

噴いたw
元ネタ水戸黄門だったのかwwww

やーしかし、顔のインパクトもすごいがキャラもすげーな
印籠で平伏さないキャラってはじめてみたかもw

話変わって
なにやらTEATIMEの次の新作は「らぶデス2」らしいのですが
FLASHが公開になってたんで見て見ました

らぶデス2特設ページ

すげーなおい(汗
ポリアニもレベル高いなーと思ってましたがらぶデス2もすごいなぁ
流石イリュージョンTEATIMEだw

return top