ジョジョの奇妙な冒険
菊池の兄貴のとこネタ俺ももろt(ry
若本ボイスと強烈な内容に脳が溶けるかと思ったw
あかんなー…買うきなかったんだけど猛烈に欲しくなってきた
うたわれとFFとジョジョをまとめて買うしかないのか…
菊池の兄貴のとこネタ俺ももろt(ry
若本ボイスと強烈な内容に脳が溶けるかと思ったw
あかんなー…買うきなかったんだけど猛烈に欲しくなってきた
うたわれとFFとジョジョをまとめて買うしかないのか…
といっても買ったの9月後半の話なんですが
池袋に飲みに行ったときにこれ買いました
たまたまTVでCM見たんですが、流れてた曲があまりにも懐かしすぎて買ってしましますた(・∀・)
てか、中に入ってる曲どれも懐かしすぎだろw
(一部除く)
欠点というか難点を言うなれば「BANZAI」「マイアヒ」「イチニチ」が入ってるとこですかね…
特にマイアヒは原曲ならともかくなんで韓国語バージョン
うまいならともかく普通に音外したりしてるんですよねー
こんなもん入れるなとw
昔DDRなんかにはまった事がある人なんかにはお勧めの一枚!
…かも!(ぉぃ
森薫『シャーリー・メディスン』
マジ待ってました(つ∀`)
Fellows!は増刊扱いらしいので連載という形ではなく読み切りかもしれませんが、後の話がずーっと気になってたんでうれしい限りですわ(*´∀`)
しかし、単行本が出てからもう6年もたつのか…
長かったなぁ
スクリーンショットだけ公開になっていたイースの新作が情報公開になりました(`・ω・´)
舞台は700年前の古代イース末期で主人公は騎士見習い「ユニカ・ドバ」と天才魔道師「ユーゴ・ファクト」
ついに赤毛の女ったらしが首に!
アドル・クリスティンの冒険ではなく、イースの本当の意味での新作みたいですね~
てっきりイースが天空に上ってしまう前の話だと思っていたのですが、上った後の話のようで
ユニカとユーゴのダブルキャストで話が進行するようですが、やはりザッピング形式になるのかな?
「2つの物語があった」となっているんで2人で違うストーリーなんだろうか?
発売が12月21日ということで
…多分冬コミに向けて死に掛けてるあたりじゃないかとは思うけど楽しみだw
いつの間にやら最新作がDSで発表になってたようで
アトリエシリーズとしては2年ぶりの新作ですね~
というかヴィオラートプレイしたのもう2年も前ですかそうですか…
あんまし時間が無かったんで一回しかクリアしなかったんですが、フラムとか作りまくってたら軍事国家になってしまった懐かしい記憶が(’Д’)
エターナルマナ1と2はアトリエシリーズの殻をかぶったRPGだったんでスルーすちゃったんですが、今回はちゃんとアトリエシリーズのようなのでよきかなよきかな
しかし、リーズのアトリエはアトリエシリーズらしくないポップな絵でびっくりですわw
つっても、あたしゃどんな絵でも大抵美味しくいただけるので問題なしですが( ´_ゝ`)
(さすがにこのゲームで劇画調とかはいやだけどw)
あーなんかこれ見てたらマリーのアトリエやりたくなってきた
個人的に一番好きなのは一番シンプルだった初代マリーのアトリエなんですよね
桜瀬虎姫の絵と相まって非常によいゲームでした(*´-`)
池澤春菜の「うにー」もよかったしねw
(うにがなぜか攻撃アイテムで、投げるときに「うにー」と叫びながら投げる)
今冬発売か~
楽しみだ
以前どこぞで見たやつがようつべ彷徨ってたら見つけたんではってみる
誰が作ったのかわからないけど出来いいよなぁ
マジで作ってくんねーかな
しかしヤンヒドスwwww
つーわけで買ってきましたよGODHAND
シンプルなパッケージでびっくりさ
仕事をなんとか20時15分までに終わらせて千葉のヨドバシカメラまで行ってきたのですが、途中mp3プレイヤーにつけてたヘッドホンが唐突に死亡(´・ω・`)
片方から音が出なくなってしまったのですがどうやら内部で断線した模様
仕方ないのでGODHANDを購入後ヘッドホンも購入
予定外の出費いてーなーと思いつつ売り場を離れエスカレーターに向かうも、途中のプラズマテレビを展示してるあたりで床に荷物を広げて座り込んでる男発見
弊店間際とはいえそれはどうなんよ!と思いつつ通り過ぎようと思ったのですが…
なんとU田氏ですた(´゜△゜`)
お前はこんなとこで何をやっているのかと小一時間(ry
その後U田氏とステーキハウスで飯食って帰宅
そしてさっきまで寝てた罠
GODHANDの感想なんかは明日あたりにでも
サントラを聞きつつ眠りに落ちようと思います(*´-`)
仕事疲れで家に帰ると半分寝ながら飯食って風呂入ってそのままPCつけて寝オチするというパターンを繰り返してる
体力が無いのもあるけどやっぱし今の仕事状況おかしいって(´・ω・`)
絵のほうも全然描けてない…
このままだと悔しいので近日中に一枚描いて仕上げてやるぅぅぅぅぅぅ
と、とりあえず予告