BrokenThunder 5/3 TAKE OFF!!
http://www.toranoana.jp/shop/070503b_thunder/070503b_thunder.html
ちゅーわけできましたよ
5/3ですよ
全力で買いに行くぜ(゜∀゜)
http://www.toranoana.jp/shop/070503b_thunder/070503b_thunder.html
ちゅーわけできましたよ
5/3ですよ
全力で買いに行くぜ(゜∀゜)
クマーのおかげでサントラつきゲット
ありがとうクマー(*´∀`)
会社から帰宅後早速プレイ
まずキャラクターの名前決めで激しく悩む
その割りに大して面白くない名前に決定orz
スキル振って適当に装備買って迷宮に突入~
最初のPTは
前衛:ソードマン・パラディン
後衛:メディック・バード・レンジャー
本当はアルケミスト連れて行く予定が突入後に実はバードだということに気づいた罠
最初のMAPだし適当な装備とPTでも大丈夫かな~アイテムもひつようねーやとか思ってたんですが…甘かったw
早々にパラディンがお亡くなりになったために迷宮から逃走
とりあえず初期PTでバード投入(する気はなかったけど)はリスクが高すぎたので
前衛:ソードマン・パラディン・ダークハンター
後衛:メディック・アルケミスト
で回復アイテムを買い込んで再度突入
今度はかなり安定して進行できますた
最初のミッションをクリアした後はクエストを受けつつ1F制覇
今日はここで終了
文章で書くとこんだけですが実はかなり時間掛かってますw
スキル振りは結構悩みますね
バランス型だとつまらないし、中盤以降詰まりそうな予感があるので特化型を作ってるんですが、系統ごとの特性がかなり違うので初期のスキル振りは考えたほうがいいかも
例えばソードマンだったら剣マスタリーと斧マスタリーに分かれてるわけですが、剣は攻撃力重視、斧は追加効果重視な技が多い感じです
キャラクターはある程度の人数は作れるのでタイプごとに何人か作ってみるのも面白いかもしれませんな~
しかし、このゲームやってると本当に時間忘れるね…
怖い怖いw
オリジナルモードでワンコインクリアしますた(*´∀`)
なんかほとんど寝てないせいか妙なテンションでプレイ開始
そして妙に調子がよくってノーミスで5面突入できましたw
ボムも4ボスで2発のみ
5面道中も慣れればミスも減らせそうな感じ
ラーサは弾速が早いのと、弾の飛び方まったく知らなかったんでえらい苦戦しましたが何とか落としました
もっとボムぶっ放しときゃ楽だった気もするけどw
とりあえずパルムのEDは拝んだんで次はレコ姫でプレイ…しようかどうか悩み中
それともマニアックモードをやってみようかなぁ
マニはさっぱり稼ぎ方とかわかんないけどね
そいやアルカナは今回激しくスルーしましたが
どの台でも白スク水がうごめいておりました
通常スクリューもともかくスパコンまでザ●ギ互換なのはいいのか
jewelry Master(仮称)テストプログラム配布ページ
なにやらアリカからテスト用のデータが配布されてたのでプレイしてみますた
感じとしてはテトリス+クレオパトラフォーチュン+αみたいな感じ?
テストバージョンなんでここで評価を出すのもアレなんですが、システムがわかりづらいかなと
んー現状じゃ微妙かなぁ
テストバージョンなんでこれからどんどん変化していくだろうし最終的にどうなるかはまだわかりませんが、もうちっと直感でわかるような感じにして欲しい…かな?
落ちゲースキーとしてはかなり期待してるんでがんばってくらはいアリカさんw
http://www.falcom.co.jp/info/image/ys01_h.jpg
http://www.falcom.co.jp/info/image/ys02_h.jpg
キター(*´∀`)
開発してるのは知ってたけどついに画像公開♪
って、アドルじゃないΣ
2枚ともキャラ違うし、片方は斧持ってる
そして2枚目はなんかダームの塔のような…
激しく気になりますな
イースといえばアドルですが、アドル・クリスティンの冒険の中では最初の冒険にしか過ぎないんですよね
キャラがアドルじゃなくても舞台がイースならありかも
…とか思っている俺ガイル
アドルのほうは唯一ファルコム自身が製作してないⅣとアルタゴの五大竜を作ってくれー
…そいや、なんかマーベラスがイースの新作にあわせてアニメやるとかIRかなんかに出てましたが、もしかしてこれがそうだったりするんだろうか
それだったらちょっといやかもー?
TOPページからしてとても素敵なスメルを発してるんですが、デモ見てマジ吹いたw
これ超楽しそうなんだけどwww
北斗の拳とダイナマイト刑事とブルースリー足したみたいなゲームですげー面白げ
てっきり洋ゲーの移植かと思ったら何気に日本の会社で驚いてみたり
CLOVER STUDIOってビューティフルジョーとか大神作ったとこなのね
期待度がさらにアップした(*´∀`)
いつのまにやら公式サイトがオープンしてた
前回の終わり方からだと続編じゃねーよなぁとか思ってたらばっちし続編でびっくりしたw
一緒に描かれてるショタはアキ様の弟か
でも、アキ様が森に入ったのって相当昔の話じゃなかったっけ???
時の流れがいまいちわからんね
ケイブ、AMショーに出展決定!!新作シューティングゲーム「虫姫さまふたり」などを出展します!!
前作ではレコ姫が3つのショットを使い分けてましたが、今回は性能が違うと思われる2キャラの体制になったことでそこら辺のシステムとか変わってしまうんだろうか?
てか、スクリーンショット見る限りショットが変わってるなぁ
激しく気になる…AMショー見に行きてぇぇぇぇヽ(`Д´)ノ
携帯だと写り悪いな
ガルーダⅡのサントラが届いてました
申し込みしたの2日前なのにはやいな~
しかし、えらい豪華なCDだ
パッケージが3段重ねな上に2枚ともピクチャーレーベルだ
(タイトルの透明フィルム、アサギの描かれた透明フィルム、取説)
さすが高いだけのことはあるw
さて、サントラといえば毎回最後ページに次回作が載ってるわけですが…