カテゴリー ‘ 雑記

ちょいと失敗

■本日のお買い物

 

左:買おう買おうと思いつつ買ってなかったダークナイトのサウンドトラック

  本当はバットマン・ビギンズのサントラも欲しかったんですが、売ってなかったのでこちらだけ購入

  映画が好きってのもありますが、低音で脳をガンガン揺らしてくるようなサウンドがたまらんとです

右:バットマン・アーカムシティのサウンドトラック…ではなくイメージ?アルバム

  てっきりアーカムシティのサントラだと思って買ったんですが、どうもヴィランごとのイメージ?ソング集的なものだった模様

  作中に流れてたわけでもないし、どうにもバットマンらしくない曲ばかりなので失敗したかなーといった感じ

 

アーカムシティのサントラは国内ではさっぱり見かけないのでアメリカから取り寄せるかなあ(´ω`)

そいやアーカムシティのサントラは出てるのにアーカムアサイラムのサントラって出てないんですよね

なかなかいい曲ぞろいだったと思うんで勿体無い

 

■MH3G

ちまちま進行中のMH3G

昨日帰りの電車の中で火山掘りに行ったら

「痛撃+3 属性開放+6」のお守りゲット(゜∀゜)

ちょっと前に作ったラングロXセットと組み合わせることにより「覚醒」スキルが発動しました

「覚醒」スキルというのは無属性武器に秘められた属性を開放するスキル(すべての無属性武器に属性がつくわけではない)

通常では使えない子なヴォルガヴァーチの例を挙げると

爆破400という属性値が付与されかなり強力な武器になったりします

多にも龍属性が覚醒する剛断剣タルタロスとか水属性700が覚醒する暴風砂剣シムンサールなど

通常なら趣味で作成して倉庫の奥で眠ってそうな武器に光が当たるようになるのでなかなか良いスキルです(・ω・)

 

覚醒するとチート武器といわれる大鹿角ノ破弾弓(通称ぱちんこ)も作ったので、早くガンナー装備を作り上げて爆破祭りをしたいものです…フッフッフ(´ω`)

 

■明日から

ロケテだー!

気がつけば

もう1月終わりかけている…だと

どうにも最近は時が経つのが早くて困る…と会社の上司に話したらそんだけ歳食ったんだよと言われて涙目に(´;ω;`)

 

■最近のお買い物

・境界上のホライゾンオリジナルサウンドトラック

 何気に毎週楽しみに見ていた境界上のホライゾンのサントラ

 戦闘シーンの曲とかめっさ燃えますな~ キャー鹿角サーン

・Coloing

 パパのいうことを聞きなさい!のED曲

 堀江由衣嬢のCDを買うのは今回が初めてだったり

 最近のお気に入り曲のひとつ

 

今後購入予定のCDは現時点だと

輪廻のラグランジェOP/ED、戦姫絶唱シンフォギアED、あの夏で待ってるED

こんなところかな?

 

そいやグラディウスのULTIMATE COLLECTIONもう出てるんですね

欲しいけど値段が…ぐぬぬ

 

・ストライクウィッチーズ 片翼の魔女たち

 作者買い、しのづかあつと氏の絵は大好きでおじゃる

 話としてはおっぱい星人宮藤芳佳がブリタニアに来る直前の話で、リーネのお姉ちゃんが主役のお話

 とてもオパーイな一冊でした(*´ω`)

 

■MH3G

ようやくG級に突入~

とりあえず凍土に採掘行ったらいきなり護石王+7というお守りが出たので、レザーSとアシラXを組み合わせてお守りハンターセット作成

延々と凍土で炭鉱夫生活…早く火山に行きたい

 

しかしG級はやっぱ敵が強いですね

G級とはいえ所詮アシラなんぞ雑魚よ、フッフッフ…とか言いながら2匹クエに行ってみたらまさかの1乙

金冠アシラさん攻撃範囲がぱねぇっす…攻撃力もかなりのもので上級装備だと3発KO状態

急遽凍土で重鎧玉を集めて強化しましたが、それでもちょいときつい感じですね

早くG級防具を作らないとな~

ちなみに武器に関しては上級ではずーっとボマーつけてディオス系武を振り回していたんですが、G級だと敵の体力が多いんでディオス武器だとちょいと足りない感じ

そこで使い始めたのがこの武器

大毒断マッシュロード!

ぱっと見ネタ武器に見えますが、注目すべきはその属性値

なんと毒が990もありやがります

これだけ高いと面白いように毒状態になってくれるので討伐がかなり楽になりました

G級に関しては基本的に毒等の体力を削れる状態異常武器や弱点属性武器

大連続狩猟は敵の体力が低いのでディオス武器で行くのがいいみたいですな

G☆2に上がったらチート武器と名高い覚醒パチンコを作って無双する予定

まあG☆2に上がるための緊急クエがブラギ2頭なんでえれー苦労しそうですが(;´ω`)

 

■絵

ちまちま描いてるんでそのうちぽつぽつ上げていく予定でふ

何気に着色が1年ぶりくらいのレベルなんでそこで苦労しそうですが…

今年はなんとか頑張るのれす(゜ω゜)

ラクガキかきかき

紙に描くのがやっぱし一番楽しいな~

タブレットで1から描こうとするとどうにもうまく纏まらないんですよね

タブ液晶だとどうなんだろうかとかたまーに考えるんだけど、値段も高いしそもそも置く場所が…(;´ω`)

あけましておめでとうございます

今年も1年よろしくお願いします。

コミケでスペースに来て頂いた皆様ありがとうございました。

今回はあまりにも時間がなくてあんな感じになっちゃいましたが、夏はちゃんとし本をの出したいです。

…と、前回も書いた気がするけど気にしない(゜ω゜)

 

さて2012年もう4日経ちましたが、ちょいとコミケ終わった後くらいから体調を崩してしまい今日までほとんど布団で過ごしてました(;´ω`)

おかげでMH3Gが進む進むw

寝込むほどの風邪を引いたのは1年以上なかったんですが、コミケは恐ろしいところやでぇ…

 

去年はblogも大放置プレイでしたが今年はちまちま更新していこうと思ってますので今年もよろしゅうに(・3・)

冬コミ

お久しぶりす

前回の日記から”ちょっと”間が空いてしまいましたがなんとか生きてます(゜ω゜)

C81ですが

3日目(土曜日)東地区 イー12b 「Retronome」

で参加の予定です

コピー誌を配布予定ですが、ペーパーだったらごめんなさいorz

 

ちょいと11月末から12月下旬まで忙しかったもので禄に時間が取れなかったんですが、年明けにでもそれを書こうかな(´ω`)

とりあえず自分の部屋っていいよね、うん

年明けくらいから長らく封印していた(箱○本体ごとw)スパ4AE2012にも復帰する予定なので見かけたらお相手してくだちい

【実写版】ぼくのなつやすみ(佐賀)

 

http://www.nicovideo.jp/mylist/26310936

何気なく見た動画だったんですがすごくいい動画でした(*´ω`)

こういう事ができる環境と仲間がいるというのは羨ましいですな

久しぶりに田舎帰ろうかな~

とどいてたーヽ(’ヮ’*)ゝ

1日遅れで届いたでやんす

C81申し込みました!

 

絵を描くのが久しぶりだったもんで、サークルカット描くだけでえれー苦労してしまった(;´ω`)

冬は眼鏡的な本を作りたいなーと思ったりしてますが、面白いアニメかゲームがあったらそっちに行っちゃうかも

むほほほほ

夏コミお疲れ様でした

GWどころか夏コミが終わっているのはきっと気のせいデス

 

C80は落選してしまったので、友人のてかちんのサークルの手伝いをしていたのですが

今回は気温・湿気が異常で軽い熱中症に(;´ω`)

せめて会場内に風が吹き込んでれば話は違ってたんでしょうけどね~

会場内は空気の流れもほとんどなく会場内曇って見えるレベルでした

逆に会場の外は風があった分楽だったかもしれないですね

 

今回は手伝いで会場内にいたもんで、あんまり同人誌を買いに行ったりとかはしなかったんですが(壁1つだけ行ったけど)

この3冊が入手できたんで個人的にはかなり満足w

 

しかし今回は東2ホールにプロレスやら鉄道やら釣りやらが固まってる地帯があってなかなかにカオスな感じでしたね

あんまり覗いてる暇がなかったんですが、あそこらへん回ってみたかったなあ

 

さてさて、次回冬コミC81ですが、申し込み予定デス

もう3回連続で落ちてるしシステム的に次は受かる     はず(´ω`)

ジャンルは何で申し込もうかな~

欲望のおもむくままに

 

給料日の次の日は財布の紐が緩くなってて困りますな、ストレスたまってると特に(´-`)

とらのあなでCDを買う予定だったんですが、まどか購入客で異常な混み具合だったんで祖父地図音楽CD館に行ったのがまずかったといいますか…

普通はおいてないCDが平然と置いてあるあそこは怖いとこやでぇw

気づいたらえらい数のCD抱えてたんでとりあえずお目当てのCD+αといった感じで5枚まで絞って購入

まどかのBDはamazonで注文してたんですが、珍しくkonozamaにならずに到着

来月はエスカトス、再来月はダライアスバーストACのサントラ…

そろそろ棚増設しないと置く場所がねぇ(;´Д`)

 

もうちょっとがんばればゴールデンウィークじゃー

 

 

 

…(_゜д 。)_

return top